技能実習生プログラム

Home > 技能実習生プログラム

技能実習生入国後講習

「国際交流シェアハウスやどかり」において技能実習生入国後講習を行っております。日本語学校や大学、海外等で指導歴のある経験豊富な日本語教師陣による日本語指導です。また、神戸市内にある大学との連携で医療に関する専門教育もカバーしております。そのため、実習生をお預かりする1か月間のみならず企業派遣後も体調面でのサポートが可能です。実習生が滞在する寮には日本人スタッフが24時間常駐しておりますので、発熱等の急なトラブルにも対応できます。

講習内容

基本カリキュラム

科目 時間
日本語 漢字・語彙
文法

読解
聴解
会話
作文
112
生活・一般知識 オリエンテーション
衛生講習(感染症・性教育・栄養学等)
警察講習
マナー・ルール講習
32
技術 専門用語・実習等 24
法的保護 入国管理法・労働基準法 8
合計176時間

日本の生活で必要なマナーやルールについては下記内容を中心に指導いたします。

●あいさつ ●生活リズムについて ●ごみの出し方 ●清掃 ●道路標識 ●公共交通機関の利用方法 ●防災訓練 ●避難訓練 ●自然災害 ●「働くということ」について ●集団行動 ●文化の違い 等


費用

講習期間(1ヵ月)に必要な講習費用、宿泊費用(光熱費含む)全てがセットになった価格です。講習内容は原則日本語指導をメインとしたものになっております。介護等の講習内容によっては別途費用が必要になる場合がございます。お問い合わせください。

ご利用費用
(法定講習費)
1人あたり 60,000円(税別)
・日本語講習 ・生活マナー講習 ・法的保護講習 ・警察講習 ・宿泊費
・生活指導 ・教材費 ・ 光熱費 ・水道費 ・管理費 ・転入転出手続き
*食費は含みません。実習生に自炊をお願いしています。
*上記は3名以上での受け入れ価格です。
2名の場合は70,000円/人、1名の場合は80,000円です。
別途
オプション
空港送迎代、健康診断費用、日本語能力試験対策、放課後補講
*神戸市内で実習生の住居をお探しの場合はお部屋探しも可
(宅地建物取引士在籍)
その他 校外学習、日本文化体験等の交通費や材料費等は別途ご負担いただく場合がございます。お気軽にお問い合わせください。


1日の流れ

受け入れ時期や人数により若干の変更がございます。

6:30 起床
7:00~7:30 清掃
8:00~8:50 1時間目
9:00~9:50 2時間目
10:00~10:50 3時間目
11:00~11:50 4時間目
11:50~13:00 昼休憩
13:00~13:50 5時間目
14:00~14:50 6時間目
15:00~15:50 7時間目
16:00~16:50 8時間目
16:50~22:00 買い物・夕食・宿題・予習復習
22:00 就寝


ご利用の流れ

お問い合わせ
お電話、メール等で日程や人数をお伝えください。お見 積書をお送りいたします。
業務委託契約書
お見積り後、業務委託契約書をもって契約となります。 その後入寮申込書のご提出をもって正式予約とさせて いただきます。講習予定表・をお送りいたします。
正式お申し込み
入国日が決定しましたらご連絡ください。講習費用を 銀行振り込みでお支払いしていただきます。
入国・入所
関西国際空港から研修センターまで送迎することも可 能です。
講習開始
約1ヶ月間、実習生をお預かりし、日本語等の教育をい たします。
退寮 講習修了後、御組合に講習報告書、評価表等を提出いた します。